物件一覧

ココロクスブル レディーGo

【ロイヤルコート嵯峨】

当たり前だけど人間はそれぞれ違う。10人いれば10通り。100人いれば100通り。

レイアウトもデザインも部屋ごとに違うマンション。一部屋ごとにデザイナーの個性が宿る。

そんな賃貸住宅があればいいなという想いで始まりました。

多様性住宅、京都右京区初の新しい暮らしの形。

特設サイト⇨https://www.ccr702.com/royal-court-saga

___________________________________________________________________________

208号室のプロデューサーは京都市西京区にある家具職人【STUDIO-A】さんにお願いしました。

この部屋の造作キッチンはSTUDIO-Aさんが制作・設置されております。

家具屋さんでは中々そこまでしないのですが、針葉樹合板の壁も含め、内装も手掛けて頂いております。

 

めちゃくちゃ手の良い家具屋さんで、この部屋の他にも共有玄関の鉄扉や建具屋さんでは制作が難しいと言われた他の部屋にあるRの扉も製作お願いしました。

 

208号室のお部屋は個人的に男心を燻りつくす部屋という印象です。

燻りポイント➀:一体感ある製作キッチン

壁面一面にキッチンを製作でつくりました。少し狭い空間だからこそ敢えてキッチンを主体で住む部屋にしております。

この家具には色々細工が施されており、食卓テーブルセットが収納されていたり、照明が可動するようになっていて、調理する際は手元灯として、テーブルを出してご飯やデスクワーク等をする際にも手元の明かりとして使用できます。

また大変な作業と労力を要しているなぁと感じるのが、針葉樹合板の木目の流れが繋がるように施工されております。

キッチン部分だけでなく、壁面部分も含め全てです!!(何百枚という合板から選定して割り付けや順番を決めて施工されているとの事)

針葉樹合板は木目が割ときつい木材なのですが、木目が全て揃っているのでデザイン的にみえます。

 

燻りポイント②:ロフト空間

ロフトはやはり憧れてしまいます。天井高が高い為、ロフトでは立って移動できますのでストレスにも感じません。

ロフトの一部が小上がりになっており、ここをベッドスペースとしても使えるかなと。

ロフトの床材はサイザルを敷いており、足心地もよいです。押入れは籐の扉でサイザルとの相性もバッチリ。

 

燻りポイント③:照明

この部屋は一方向しか光が入ってこない為、明るい部屋ではありません。

その空間に合うように熟考して計画されただろうなぁと思える照明になっております。

9つの電球をつかっての壁面照明・廊下からの間接照明をつかったフワッとした明かりが玄関を迎えてくれる。

キッチンの可動式照明など、あったか~い印象を受ける部屋になっております。

 

ココロクスブルを是非 レディーGo しに来てください。

ご連絡お待ちしております。

物件概要

種別 マンション
物件名 ロイヤルコート嵯峨208
所在地 京都市右京区嵯峨中通町13番地36
賃料 65,000円
管理費/共益費 5,000円
礼金 賃料1ヶ月分
敷金 賃料1ヶ月分
再契約料 賃料1ヶ月分
面積 約25.05㎡  間取り:1LDK+ロフト
総戸数 23戸
築年月 1973年4月
入居可能時期 相談
契約/期間 定期借家契約/3年
ペット飼育 相談可 小型犬もしくは猫1匹 ※飼育の場合、家賃+5,000円、敷金+100,000円 
ハウスクリーニング費用 退去時ハウスクリーニング費用:50,000円(税別)敷金より控除
保証人
駐車/駐輪 【駐車場】月額15,000円(税別) 【自転車駐輪】1台まで無料 ※2台目以降、月額500円(税別) 【バイク駐輪】月額1,000円(税別) 
取引形態 媒介
仲介手数料 賃料×税
保証会社加入 ジェイリース株式会社
保証会社費用 (居住⽤)初回保証料:家賃の40% 更新料:10,000円/年 ⼝座振替⼿数料:⽉額440円 (事業⽤)初回保証料:家賃の100% 更新料:家賃の10%/年
お問い合わせはこちら

OTHERその他におすすめの物件