昨年、京都では「琳派」が国立博物館で400年記念で展示されており、私も仕事の合間に見に行った記憶が新しいのですが、この鷹峯はその琳派の創始者の一人、本阿弥光悦の一族が住み、江戸時代初期は一大芸術村として栄えた場所になります。今でも光悦の名前は使われており、「光悦自動車教習所」はこの物件の並びにあるくらいです。そんなことを思い浮かべながら、物件に行ってみました。柔らかな風を肌に感じる春の季節、この物件はさわやかすぎて眩しいほどの日当たりの良さを持ちあわせています。土地が約67坪、家も35.7坪としっかりした大きさでなによりもお庭がある。前庭、裏庭と2つもありますので、裏庭では家庭菜園を植え、前庭では季節の樹木を楽しむ、そんなご生活が楽しめます。室内は5DK、昔ながらのお宅で、堀炬燵あり、木製建具、船底天井など好きな人にはたまらないお家です。一般的な気密性や断熱性能はどうしても劣りますが味わい深い、新しい家には無い味があります。DIY好きの方にはおすすめ!大家さんからは基本、手を入れるのをOKもらっています。ガレージはついてませんが家の向かいが大きな月極めガレージがありますので安心です。屋根の瓦は修繕済み、美装工事を終え、室内は綺麗な状態ですので、生活のイメージも広げやすいかと。広いお家をお好みの方、何かピンっとくるものを感じられた方、お気軽にお問い合わせください!
物件概要 | |
---|---|
物件名 | 【成約済み】屋根の修繕しました! DIY好き希望 鷹峯庭付き借家 |
所在地 | 京都市北区鷹峯黒門町29-2 |
交通 | 地下鉄北大路乗車10分、市バス「土天井町」2分 |
面積 | 土地:224㎡(67.76坪)建物:1F 86.27㎡ 2F 31.80㎡ 合計118.07㎡(35.71坪) |
家具その他 | 現在入居中、室内のご案内は3月より可能 |
価格 | |
特記事項 | 定期借家契約2年 再契約時家賃の1か月分の再契約料必 ペット相談(家賃+8000円 敷金+9万円必要) |