物件一覧

これぞレトロ 猫・庭・平屋

久しぶりに、住みたいな、と思う家に出会いました。

 

場所は、左京区吉田エリア。

出町柳駅が徒歩10分圏内と超好立地。

 

初めは、いい庭あるな、くらいで見に行ったんですが。

個人的には、このまちがすごくタイプ。

 

なんというか、褒め言葉として、昭和チックな街並み。

私はピカピカや近未来的なお家より、どこか懐かしさを感じる街並みや、生活感を感じるお家がとても好きです。

この街は、各路地個性があって、植物をたくさん置く家、綺麗な花を育てる家、誰でも盗めてしまう位置でも洗濯物を干す家。

 

あ、そうそう。洗濯物、好きなんです。

特に、家の外に干される洗濯物は、家のデコレーション、だと思っています。白いインナーが並んだり、家族のいろんなサイズが並んだり、カラフルだったり。日本の家は比較的落ち着いた色の外観が多いので、洗濯物は装飾として優秀に感じています。

 

そんな街並み、最近見れなくて。マンションはベランダに高く壁を作ったり、インナーバルコニーも流行ってますよね。

 

でも!この街には、少し昔の景色を感じさせてくれて落ち着きを与えてくれる景色が待っています。

 

さて、皆様気になっている(だろう)家の方の紹介に参ります。

 

猫・庭・平屋

 

正直これだけでもかなり魅力的なんですが。

玄関入ってすぐは型ガラスの建具がお出迎えしてくれます。昭和のこの絶妙な柄のガラス、好きなんですよね。

その先には、キッチン。二人でも一緒に立って料理ができるだけの広さがございます。

DKは板間ですが、正直少し小さい。

私がここに住むなら、DKと和室の間の建具を取ってしまって、広げようかな。

アンティークなラグを敷くか、もう振り切ってちゃぶ台でもいいかも。

座布団も置いちゃって、お昼のそうめんを食べ終わったら、

座布団を折り曲げて枕にして、ぼーっと庭を眺めたい。

 

やる気のある休みの日には、縁側に出て、本を読んだり、日向ぼっこしたり、七輪で秋刀魚焼いて食べたい。

一緒に暮らす猫ももちろん隣に。

 

で、奥の部屋は4畳といい狭さ。

窓が割と小さく、高い位置にあるので、書斎とかにはちょうどいいかも。

二人暮らしをしたとしても、ここだけは私の部屋。

机と棚をおいて、棚にはお気に入りの本や絵、フィギュアや写真も飾って、こもり部屋を設けたい。

ちなみに、寝室にするのもかなり心地いいと思います。

 

玄関入ってすぐの部屋は、奥をこもり部屋にするなら寝室かなって考えてますが、

奥に寝室を作るなら、この和室間の襖と外しちゃって、どんと広いLDKを作るのも面白いと思う。

日がかなり入るようにもなるし、うん、いいと思う。

 

あ、トイレのところの照明も可愛かったですよ。

 

こんな感じで、私の妄想は一旦終了。

 

あなたの生活も妄想してみませんか。

お問い合わせお待ちしております。

 

 

物件概要

種別 一戸建て
物件名 吉田上阿達町貸家
所在地 京都市左京区吉田上阿達町59
賃料 100,000円n
管理費/共益費 なし
礼金 15万円
敷金 1ヶ月
更新料 家賃の1ヶ月分
交通 京阪電鉄鴨東線「出町柳」駅 徒歩6分
面積 約60㎡
築年月 1954年1月
入居可能時期 相談
設備 電気・上下水道・都市ガス・給湯
契約/期間 2年
ペット飼育 猫相談可能(敷金5万円UP)
取引形態 媒介
仲介手数料 1ヶ月(税別)
お問い合わせはこちら

OTHERその他におすすめの物件