今回ご紹介させていただく物件は、令和5年1月に改装工事された、
リノベ済みのマンションです。
物件は洛西ニュータウンと呼ばれるエリアにあるマンション。
洛西ニュータウンは昭和44年に計画、実施された京都初のニュータウンです。
その大きさはなんと約260ヘクタール。
甲子園が、だいたい3.85ヘクタール。枚方パークが、だいたい15.9ヘクタール。
USJが、だいたい54ヘクタール。ディズニーランドが、だいたい51ヘクタール。
ディズニーシーが、だいだい49.3ヘクタール。
上記記載の施設を全部足しても洛西ニュータウンの方がずっと大きいんです。
ニュータウンはもちろん時が経てばニュータウンではなくなります。
ただ、私にはタウンの雰囲気や環境が、他のエリアと違い、新鮮に感じられて、
その新鮮さが、逆に新しいなって感じました。
ここは、一周まわって、ニュータウンなんだと感じました。
他のエリアと違って新鮮に感じたところは、まず、車道が広い。
普段京都市内の狭い道を車で走っている私としては快適でした。
歩道も広い。これも上記同様に快適でした。散歩がしやすいなーって感じました。
次に緑が多い。綺麗に整備された川、街路樹、山の緑、大きな公園、緑が溢れており、
とても気持ちよさそうな印象を受けました。
緑の多い環境に整備された町が私にとってはとても新鮮に感じられました。
周辺の生活施設ですが、スーパーやホームセンター、コンビニはもちろん、万葉の湯という温泉施設、ニトリ、なんとあの高島屋もあるんです。
交通の便は良くはないです。車は必須だと思います。
バスで最寄りの電車まで大体15分~30分程かかってしまうようです。
少し、住む人を選んでしまうニュータウンかもしれないです。ただ、車をメインに生活されている方は意外と便利かもしれません。すぐ近くに高速のインターが出来たので大阪までシュッと行けちゃいます。
さあー、やっとこさです。建物内の紹介です。令和5年に改装工事されたばかりのマンションです。
ベビーカーを置いても、難なく靴の脱ぎ履きが出来そうな大きな玄関土間。アクセントとして設えられたアーチ状のモルタル壁。広々として開放的なリビングスペース。
どのお部屋も明るく、窓から見える緑の景色はとても気持ちがいいです。アウトドアチェアを置いてくつろぐ事が出来る、大きなバルコニー。お風呂から上がって、プシュッと一杯っていう生活もできちゃいます。またお庭もあるので、お好きな植物を育てちゃってください。
一周まわった素敵なニュータウン。ご興味ございましたら是非お問い合わせ下さい。
物件概要 | |
---|---|
物件名 | 一周まわって、ニュータウン 境谷西第2住宅 |
所在地 | 京都市西京区大原野西境谷町二丁目9番地 境谷西第2住宅12棟 |
交通 | 阪急京都線 桂駅 バス約16分 市バス 境谷センター前停 徒歩約2分 |
面積 | 壁芯84.49㎡(25.55坪) バルコニー 南19.14㎡ |
家具その他 | 構造:RC造地上5階建て1階部分 間取り:3LDK 築年月日:昭和56年3月 |
価格 | |
特記事項 | 設備:都市ガス・上下水・電気 ペット飼育不可 駐車場代6200円~7700円 ※最新の空き状況については要確認 取引形態:仲介 |