京都の京都らしい物件・リノベーション・おしゃれな物件探し

お問い合わせ

tel. 075-708-2686

CONTEMPORARY COCOON ROOM702

Blog

Blog

TOP > CCR BLOG

【EAT LIVES HOTEL】食事サービス?まかない?

【EAT LIVES HOTEL】

 

弊社で運営しているソーシャルアパートメントスタイルのシェアハウスです。
当シェアハウス1階のカフェ「TWO TONE」は、インスタ映えスポットになっています。インスタを見た方が来店し、写真を撮り、インスタに載せて、さらにその写真を見た他の方が来店するという、インスタおそるべし。

 

そんなカフェ「TWO TONE」の食事サービスを1ヶ月に約20食分、食べることができるのがシェアハウス【EAT LIVES HOTEL】です。

 

今回は、食事内容を特別にお見せいたします!

この日のメニューはガパオライス。

 

毎日の食事がインスタ映え!
そんなライフスタイルはいかがでしょうか?

 

HKG

とある場所に人だかり。

 

 

 

 

 

みんな写真撮ってる。

 

 

 

 

 

中には、本気のカメラを持って。

 

 

 

 

 

私が香港に来た理由の一つ。

 

 

 

 

 

いや。

 

 

 

 

 

こんなに早く会いたい人会えるなんて。

 

 

 

 

 

この人・人・人。

 

 

 

 

 

しかも香港。

 

 

 

 

 

絶対にそうだと思い並びました。

 

 

 

 

 

絶対にジャッキーチェンだと。

 

 

 

 

 

見たら、この景色。

 

 

 

 

 

これは何か有名なモノなんでしょうか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログが全然更新されていませんでしたので、

 

 

 

 

 

先日、食べに行ったお肉の写真をアップします。

 

 

 

 

 

雨の中1時間待ちました。

 

 

 

 

お肉を頼みすぎました。

 

 

 

 

だからなんやねんっっ!!っていう声が聞こえてきますが、

 

 

 

 

アップするもんね~っっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OPEN HOUSE

食事と住むをテーマにした17室+3室のテナント

 

 

 

 

ソーシャルアパートメントスタイルのシェアハウス

 

 

 

 

EATLIVES HOTEL

 

 

 

 

2月17日(土)~19日(月)10:00~17:00

 

 

 

 

OPEN HOUSE

 

 

 

 

ご興味のある方は是非いらしてくださいませ。

 

 

 

 

写真はノースショアです。

 

 

 

 

この記事を書きながら、HAWAIIのことばかり考えてます。

 

 

 

 

社長、すみません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごめんなさい。

先日、プライベートでお友達とRC HOTEL KYOTO YASAKA へ泊まりに行きました。

 

 

 

 

外からの印象と中に入ったときのギャップに喜び、

 

 

 

 

夜は祇園、謎のマジックバーでおったまげて、

 

 

 

 

朝方フアフアベットで寝心地サイコーとギリギリまで寝てくれた友達の寝顔に大満足。

 

 

 

 

京都の方も是非是非RC HOTEL KYOTO YASAKAへいらしてくださいませ。

 

 

 

 

朝方、HOTELへ帰る誰もいない石畳の坂道を歩く。

 

 

 

 

なんかよかったです。

 

 

 

 

身内バカでごめんなさい。

 

 

 

http://rchotelkyoto.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

EAT LIVES HOTEL 

EATLIVESHOTEL(イートリブスホテル)とは

①ホテルってつくけどホテルではない

②学生寮の進化系 (ご飯がついてるシェアハウス)

③屋上がパーティーできる

④暖炉がある

⑤完全リノベーション物件でかなり良い出来栄え

 

なのに作ってるおじさん達の家は工事されないまま、最近リモコン付きのエアコンを購入して便利さに気が付いた人達 職人サイコ~ カッコイイ~

 

 

CCR 忘年会ライブ

最近のカラオケボックスってすごいですね

ステージがあって、センターマイクがあって、

まさにライブ、これは昨年暮れの忘年会で行ったカラオケボックスです

やはりうちのメンバーは30歳半ばから40歳くらいの人たちが大半で

カラオケブームを支えてきた人たちなのでそれなりに持ちネタがあって滅茶苦茶おもしろいです。みんな、ストレス発散に是非カラオケ行ってください。

 

 

偽カートコバーン

昔のラップで盛り上がる息の合った二人

偽KJと偽ACO

名探偵コナン君は大江千里を熱唱

なんか二人楽しそう 右の人はこの日もかっこつけてました

オジサンおばさんは胃もたれがするのでおつまみには手を付けず

 

年明けからスタッフ募集します。

コンテンポラリーコクーンルーム702ではスタッフを募集しています。

①清掃スタッフ(正社員)

シェアハウス、ゲストハウスの清掃、場所は京都市左京区、北区周辺

まじめな年配の方が希望です。男女、年齢不問

勤務時間など相談

②事務スタッフ(パートタイム)

仕事内容

・家賃、工事、お給料の入出金

・勤怠管理

・社用車を使って役所などへ書類を取りに行く

・電話応対

・コクーンプラス(インテリア雑貨のお店)で販売をすることがあります。

(応援程度)

勤務時間9時半から17時30分 週休3日(水、土、日)

普通自動車運転免許必要

 

 

 

 

 

 

入社条件

 

 

 

 

「コンテンポラリーコクーンルームナナマルニ」って噛まずにいえる方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我々と一緒に会社を盛り上げていってくれる方大募集。ご相談あればお気軽にご連絡ください!詳しい諸条件は直接お問い合わせ下さい。

 

★2017★

今年も一年ご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございました。

 

 

 

誠に勝手ながら2017年12月26日(火)~2018年1月8日(月)まで

 

 

 

年末年始休業と致します。

 

 

 

皆様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますよう

 

 

 

お願い申し上げます。

 

 

 

来年も何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

素晴らしい年末年始をお過ごしくださいませ。

 

 

 

株式会社CONTEMPORARY COCOON ROOM702

COCOON PLUS

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら下記のとおり、年末年始を休業とさせて頂きます。

 

 

 

期間中、お客様には大変ご不便をお掛けいたしますが、

 

 

 

何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

 

 

 

2017年12月26日(火)~ 2018年1月8日(月)まで。

 

 

 

株式会社 CONTEMPORARY COCOON ROOM702/COCOON PLUS

 

 

 

 

 

 

 

EAT LIVES HOTEL

ホテルのような感覚で住む、ソーシャルアパートメント、

 

シェアハウス×下宿

 

コンセプトはかっこよく「食べる」

 

かっこよく「住む」

 

2018年度のご入学を目途に京都・北区、立命館大学近くにOPEN予定。

 

 

 

元々、学生寮として長年使われてきた建物を、リノベーション工事を行い、

1Fカフェ、2F~4Fソーシャルアパートメントとして生まれ変わります。

学生さんや、社会人の若い方ほど日々忙しく、ご飯をコンビニで済ませがちかと思います。

家に帰ってまで料理を作るのが面倒になるのは本当によく分かります。

そこで!

「シェアハウス+下宿」を復活させます。

1Fのカフェは大阪、高槻で人気のカフェ6+E UNITED cafe、ROCCA&FRIENDSの系列店をお迎えし、美味しいご飯を作っていただきます。

ここに住むだけで寮のようにご飯を食べることが出来ちゃいますっ。

(食事代はお家賃・共益費に含まれています)

又、建物の内装は以前のものを一新し、他の賃貸住宅とは少し違ったホテルのような内装に仕上がる予定です。

ソーシャルアパートメントという形態ですがお住まいの方の思い出になる暮らし方が出来るようにつくる予定で、2018年度のご入学を目途にオープン予定です。

ご予約は随時受付ております。

★名称にHOTELとついておりますがホテルではありません。

ホテルのような感覚で住むという意味合いで命名しております。

 

 

かっこいい毎日も、かっこよくない日もここで過ごそうぜっっ。

 

 

 

 

最近の投稿

アーカイブ

物件をお持ちのオーナー様へ

仲介業者様へ

わたしたちのプロジェクト一覧